2011年07月04日
お腹痛い・・・

28センチの大きなフライパンいっぱいにあるのはガーリック。にんにくです
私、カプリチョーザのニンニクとトマトのパスタが大好きでして、何とか再現したいと月に1回は作っています。あのパスタ。何といってもあのニンニク感がスゴイ。オイルもオリーブオイルにニンニクを漬け込んだやつを使い、一皿あたり一個のニンニクを入れて、じっくりオイルを熱して香りを引き出していますが・・・あのあふれるようなニンニク感は出ないんですよね
まあ、でもきのうはこれまで一番の出来でしたかね。この後、白ではなく赤の重めのワインとカットトマトを入れ、リンゴ酢とはちみつで少し甘味。仕上げにチャツネを入れ、ピザ用のチーズをパスタに乗っけて、表面をバーナーであぶってみると、味は合格。
でも、あのニンニク感は出せない。どうしても・・・ニンニクの量が足りないのか?4個のニンニクをカットするだけで1時間かかるんですけど。ミキサーに入れられないし
あ、ニンニクがパスタにからみついてこないのは、トマトの水分が余計なのか?少し水気を切るか、煮込んで飛ばすか・・・そんなことより、ニンニク食べすぎなのか昨日からお腹が痛い。声もなんか変だし・・・
あとブルーシールカフェのペスカトーレもいいですね。しかしトマト系は塩加減がすごく難しい。塩が足りないとボケボケの味だし、強いと全てが台無しだし
Posted by 比嘉俊次 at 20:40│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
大丈夫ですか
(笑)
それにしても本格的ですね
でもお家でお店の味が出せると素敵ですよね
他に料理とかはするんですか
私は今勉強中です(笑)
早くお店の味が出せるように頑張って下さいね
くれぐれも食べ過ぎてお腹壊さないように

それにしても本格的ですね


他に料理とかはするんですか

私は今勉強中です(笑)
早くお店の味が出せるように頑張って下さいね


Posted by locopelli at 2011年07月04日 20:49
大丈夫ですか!?
ニンニクはガン抑制作用もある素晴らしい食材ですが…採りすぎはよくないですね(^_^;)
でも美味しいものへの追求は真似たいです(*^o^*)
お大事にされて下さい☆
ニンニクはガン抑制作用もある素晴らしい食材ですが…採りすぎはよくないですね(^_^;)
でも美味しいものへの追求は真似たいです(*^o^*)
お大事にされて下さい☆
Posted by chelsey at 2011年07月05日 06:42
すばらしい探究心!私には真似できません^^
Posted by 全力転職フォーラム 新垣覚 at 2011年07月05日 07:25
料理はいろいろしますよ
でも好きなものを作っているだけなんで
実は「基本中の基本」といわれる「肉じゃが」を
先週初めて作りました
でも好きなものを作っているだけなんで
実は「基本中の基本」といわれる「肉じゃが」を
先週初めて作りました
Posted by 比嘉俊次 at 2011年07月05日 19:22
肉は基本「ありもの」です
好みでいえば、豚かな
牛肉は焼肉とステーキに限ります
好みでいえば、豚かな
牛肉は焼肉とステーキに限ります
Posted by 比嘉俊次 at 2011年07月08日 01:30
私は看護師のミチだもん(笑)
Posted by 東京在住の精神年齢20歳の可愛い看護師より at 2012年03月26日 07:30