▼△▼2ndブログ『バスで読んだ本』▼△▼

2013年03月15日

そりゃ困るよ・・・

そりゃ困るよ・・・ ドトールの松尾店が17日で閉店と聞いてビックリ!

だってドトールのサンドって最高じゃない?安くておいしい!

急きょ、ミラノサンドBとCを食べに行った。食べててやっぱりおいしいから余計に怒りが!?

あとクロックムッシュもホットドックも、あのミルクレープも・・・そしてロイヤルミルクティーも、那覇のオフィス街から消えてしまう!どうしてだ!!

2年ぐらい前にマックもなくなって朝マックもできなくなった
これで那覇は健全なオフィス街と言えるのか!!


同じカテゴリー(仕事の話)の記事
裏側を見てしまう
裏側を見てしまう(2016-06-27 09:38)

こんな感じで
こんな感じで(2016-01-04 11:09)

バスは大丈夫か?
バスは大丈夫か?(2013-04-15 09:18)


Posted by 比嘉俊次 at 15:24│Comments(16)仕事の話
この記事へのコメント
ホント残念ですね
 私達の学生時代に過ごした那覇の街がどんどん変わって行き 思い出の場所お気に入りの店が無くなるのは悲しい(´;ω;`)ですね。でも 大好きなバーガーキングがあるからいいですけどね
Posted by miyu at 2013年03月15日 16:02
私も昨日ドトールに行って
ミラノサンドAとチリドックを食べました。
美味しいから閉店が残念です。
Posted by キューピーちゃん at 2013年03月15日 16:53
本当ですか!?
ドトール松尾店は高校生の時から
ちょくちょく利用していただけに
ショックです(>_<)
国際通りから馴染みのある店が消えていくのは寂しいですね~。
Posted by まりまりも at 2013年03月16日 04:28
国際通りが完全に土産屋さん通りになってしまう
イタトマにはがんばって欲しい!
Posted by 比嘉俊次比嘉俊次 at 2013年03月16日 12:15
今朝、不発弾処理の避難ついでに特定検診に行った後、ドトールの前を通ったら、次回サービスデー16日17日と看板出ているのは、今日明日なのでしょうか?
残念ながら先約が有ってお店に入れず未確認です。
確かに県庁前はオフィス街なのに、国際通りはお土産屋ばかりだから、名古屋みたいにモーニング出来る喫茶店有ったら嬉しいのにね。
でも小豆のトーストは沖縄では流行らないかな?
Posted by mangolove at 2013年03月16日 17:06
ドトールって行ったことないのですが...一度は行ってみたいと思ってました(/o\)閉まる前に行けるといいなぁー‥
国際通りといえば
最近プリクラハウスもなくなってしまったので残念です( ´△`)
Posted by 壇蜜(笑) at 2013年03月16日 20:30
名古屋モーニングは実はあるらしいよ!
那覇市役所からバスターミナルに向かって15メートルほどの喫茶店でやってるらしいけど・・・未体験
Posted by 比嘉俊次比嘉俊次 at 2013年03月16日 20:35
ドトールの話を聞いていたらサンドが食べたくなって具志川ジャスコのドトールに行ってきました♪
那覇近辺には、あまり行く機会がないので、お話についていけないのですが
(;^_^A ドトールは大好きです(*´ω`*)
Posted by もんも at 2013年03月16日 21:32
昨日、正式に仕事を辞めて3日たってみて、やっと気付いたんです。
なぜ出社拒否がおきたか。
仕事内容のレベルが高すぎたからだと思います。
医学用語などの、専門的知識がなければ理解できない文章の文字チェックで、頭が疲れたんだと思います。
自分のレベルに合った仕事を選ぼうと思います。
背伸びをしすぎました。
Posted by キューピーちゃん at 2013年03月17日 11:35
ドトールのサンドイッチは本当に美味しいと思います。初めて食べた時、感動でした。私は、ジャスコ那覇店のドトールに行って食べてます。ロイヤルミルクティーも最高ですよね!食べたくなりましたぁ〜
Posted by たえこ at 2013年03月19日 23:37
こないだ
笑っていいとも
に出演していた

サカナクション
というバンドのバンド名そのままのアルバム

サカナクション

を買ったひと
もしくは聞いたことのある人いますか
お金がなくて買えないんだけど…

いつか買いたい

なんか
笑っていいとも
でビデオクリップが流されて
いい感じって思って気になって。

だれか感想など
お聞かせ下さい。
Posted by キューピーちゃん at 2013年03月21日 18:10
私も困ってます(T_T)
出勤前の時間調整や頭の整理に大変ありがたいカフェでした。
通い続けて15年。一昨年から東京へ転勤しましたが出張で帰るときも欠かさず活用しておりました。
昨日いつものように足を運んだところ「な、ないッ!(◎_◎)!」。しばし茫然でした。すぐさまネットで代わりの店を探しましたが、ないですねー。
表通りでなくてもいいから復活してほしいなー。
Posted by ぴょんきち at 2013年03月22日 08:28
the☆news☆でも、市民の憩い町カフェも特集してくださいお願いします~ 
Posted by miyu at 2013年03月22日 10:37
そうそう、那覇だと「憩い」が欲しくなるよ・・・
Posted by 比嘉俊次比嘉俊次 at 2013年03月22日 17:21
明日から沖縄国際映画祭ですけど、
倫太郎さんや彩子さんは芸能人に知り合いがいるみたいですけど、比嘉さんもそんな人はいるんですか?
Posted by 占い師 at 2013年03月22日 22:23
 あはは)^o^( 本当に甘いのがお好きなんですね!!それなのに、すらっとして細いですよね(゜゜)何か運動でもされてるんですか?うらやましいです!!(^o^)/
Posted by ぴー at 2013年06月03日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。