2013年07月27日
乾燥してるよね
5月の梅雨入り前後まで雨が続いて
6月は上旬に豪雨があったっけな?
2か月近く雨が降っていない・・・
路肩の雑草もさすがに茶色くなって枯れてきた
雑草だけじゃなく、植栽も枯れてきた
家や店の前の木や花にも水やってください
Posted by 比嘉俊次 at 18:22│Comments(9)
│日記
この記事へのコメント
わが家には息子が栽培中のオクラさんが元気に育ってます!
ハイビスカスも朝顔も元気に太陽に向かって花を咲かせています!!
植物が元気だと嬉しいものですよね!
写真の青空はキレイだけど、たまには恵みの雨も恋しくなりますよね☆
ハイビスカスも朝顔も元気に太陽に向かって花を咲かせています!!
植物が元気だと嬉しいものですよね!
写真の青空はキレイだけど、たまには恵みの雨も恋しくなりますよね☆
Posted by なな at 2013年07月27日 18:46
ウオーキングしていて、ホントに感じます。道路沿いの木々は
まだ青く頑張っているものも多いけど、もうそろそろ限界なんじゃないかなあと思っていたところでした。近くにお店とかない
街路樹たちには、散水車とかがまわってくれるのかなあ?
根本がコンクリートで固められているのも気になっていますが…。今年は沖縄も33℃が続き、日中歩いていると輻射熱
をかなり強く感じる日々です。俊次さんもスタミナつけて乗り切ってくださいね(^_-)-☆
まだ青く頑張っているものも多いけど、もうそろそろ限界なんじゃないかなあと思っていたところでした。近くにお店とかない
街路樹たちには、散水車とかがまわってくれるのかなあ?
根本がコンクリートで固められているのも気になっていますが…。今年は沖縄も33℃が続き、日中歩いていると輻射熱
をかなり強く感じる日々です。俊次さんもスタミナつけて乗り切ってくださいね(^_-)-☆
Posted by Yellow Tulip at 2013年07月27日 23:21
ホント、最近乾燥してますね〜かたぶいでもいいから、欲しい季節、今日この頃ですね。
Posted by まっかちゅう at 2013年07月28日 10:26
私も道路沿いの雑草が黄色くなってるのがきになりました
いま刈っちゃうとすっきりしそうなのにな~って
お肌も日焼けと乾燥でダブルパンチですね…
せめて夕立でも来てほしいところです
いま刈っちゃうとすっきりしそうなのにな~って
お肌も日焼けと乾燥でダブルパンチですね…
せめて夕立でも来てほしいところです
Posted by tanuki at 2013年07月28日 10:39
えー今週、台風ありと見た!(風台風に期待したいね~)
受けて立て!「日本気象協会」及び予報が外れたら天気の歴史に雲隠れする「森田正光」(笑、
受けて立て!「日本気象協会」及び予報が外れたら天気の歴史に雲隠れする「森田正光」(笑、
Posted by 仙人 at 2013年07月29日 12:15
えー今週、台風ありと見た!(風台風に期待したいね~)
受けて立て!「日本気象協会」及び予報が外れたら天気の歴史に雲隠れする「森田正光」(笑、
受けて立て!「日本気象協会」及び予報が外れたら天気の歴史に雲隠れする「森田正光」(笑、
Posted by 仙人 at 2013年07月29日 12:15
今朝、甥っ子が雨乞いをしたら雨が降った(すぐにやみましたが・・・)
ちなみに甥っ子は俊次さんと同じ誕生日。
以前、俊次さんに”その甥っ子さんは大物になるよ(笑)”とコメントして頂きました。
早くもその片鱗をみせてくれた甥っ子でした~( ´艸`)プププ
ちなみに甥っ子は俊次さんと同じ誕生日。
以前、俊次さんに”その甥っ子さんは大物になるよ(笑)”とコメントして頂きました。
早くもその片鱗をみせてくれた甥っ子でした~( ´艸`)プププ
Posted by もんも at 2013年07月29日 15:16
昨日から今日の朝にかけて曇って、一休みだったのが
午後から太陽全開・・・
本格的な雨乞いが必要だね
ちなみにダムの貯水率は88%あるから、当面心配はないんだけど
午後から太陽全開・・・
本格的な雨乞いが必要だね
ちなみにダムの貯水率は88%あるから、当面心配はないんだけど
Posted by 比嘉俊次
at 2013年07月29日 15:18

宮古島は雨が降らなくて、大変みたいですよねにわか雨でも欲しいとこですね〜
Posted by ワゴンR at 2013年07月31日 19:31