
2013年05月21日
5月21日の記事

いつまでたってもバス停に屋根は付かない
エライ人たちはバス乗らないから分からない
ご老人や車いすの方もビショビショ・・・風邪ひいちゃうよ
もーーーーっ、朝から帰りたい!!
今日は、露骨にテンション低いから画面も湿ってるよ(笑)
Posted by 比嘉俊次 at 12:47│Comments(15)
この記事へのコメント
記事のタイトルからして、なげやりだな・・・
Posted by 比嘉俊次
at 2013年05月21日 12:50

わかります。気持ち。私も 声を 大にして言いたい! 雨の日のバスに乗る時は 着替え タオル ドライヤー持参しないと。そういえば『NO マイカーデー』って あったけど 今もやってるんですか?
Posted by ようちゃん at 2013年05月21日 12:57
ニュースで取り上げたらどうですか?
Posted by リバーサイドホタル at 2013年05月21日 13:30
記事のタイトルが、気持ちを表していますね…。私もバス通勤なので、気持ちよくわかります。最低限屋根は必要ですよね。雨の日は雨の日用の靴をはいて、替えの靴下持って対策しています。バスも時間通りに来れるよう(時間より早く来てもバス停で確実に待っていてほしい)もっと対策してほしい。こうやって俊次さんのように車に変える人が増えていかないように。風邪ひきませんように。
Posted by Yellow Tulip at 2013年05月21日 14:52
確かにバス通勤は辛い
時間通りこなければ、雨で濡れる
時間もかかるし
ただ、沖縄県民全員車通勤・通学したら今より朝は混むのかな
私の祖母が今は定年退職しましたが県庁で働いていて毎日バス通勤でした
バス停も家から遠いから本人は何も言わなかったけど何十年も大変だっただろな
祖母は絶対バス通勤でしたけど比嘉アナが会社命令で車通勤okならバス通勤半分車通勤半分してみて最終決断してみては?
雨の日もご苦労様です
時間通りこなければ、雨で濡れる
時間もかかるし
ただ、沖縄県民全員車通勤・通学したら今より朝は混むのかな
私の祖母が今は定年退職しましたが県庁で働いていて毎日バス通勤でした
バス停も家から遠いから本人は何も言わなかったけど何十年も大変だっただろな
祖母は絶対バス通勤でしたけど比嘉アナが会社命令で車通勤okならバス通勤半分車通勤半分してみて最終決断してみては?
雨の日もご苦労様です
Posted by 墓石社長 at 2013年05月21日 14:58
バスについては公私にわたってご意見してきましたが、一度でも反応があったことがないので、あきらめています
RBCは車通勤でも構わないのですが、万が一、事故があった場合のリスク、それよりなにより、「エコじゃない」ってのがね・・・自分はマイカー通勤で渋滞問題やエコについて語るのは、なんか・・・自分で納得いかない
でも、これだけ乗客を軽視するなら、マイカー通勤の理屈も通るかなと、去年あたりから真剣に考えています
RBCは車通勤でも構わないのですが、万が一、事故があった場合のリスク、それよりなにより、「エコじゃない」ってのがね・・・自分はマイカー通勤で渋滞問題やエコについて語るのは、なんか・・・自分で納得いかない
でも、これだけ乗客を軽視するなら、マイカー通勤の理屈も通るかなと、去年あたりから真剣に考えています
Posted by 比嘉俊次
at 2013年05月21日 17:36

うわっ!Σ(゚□゚;)
ズボンがびしょ濡れですね!
確かにテンション下がります↓↓
ズボンがびしょ濡れですね!
確かにテンション下がります↓↓
Posted by 横田@FB at 2013年05月21日 17:37
雨の日だけ、マイカー通勤ってのは?
Posted by もんも at 2013年05月21日 18:44
関東圏在住の私は、電車通勤なので、ホームで待って、雨に濡れること花言っちゃない。バス停も必ず、屋根がついているところ多いのに、沖縄にないって言うのは、バス会社。なにを考えているんだか?利用者の配慮に欠けているわなぁ( ̄ー ̄)
Posted by フロムさいたまけんじん at 2013年05月21日 21:22
疲れてますね~(^_^;)
バス通勤やめたら、ブログのタイトルも変わっちゃいますね。
バス通勤やめたら、ブログのタイトルも変わっちゃいますね。
Posted by GO-YAー at 2013年05月22日 11:52
雨の日のバスの中って、曇ってて、何だかブルーシートが濡れないかも心配になります
Posted by ab at 2013年05月22日 21:20
自分もバス通学ですが、やっぱ雨の日は濡れるし混むし...
大変ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日もすっごく混んでて、SHRの時間に遅れちゃいました...
でも、ほとんどの生徒がバス通学なので遅刻にはなりませんでした

あと、バス通学のたくさんの生徒が遅れた影響でテスト開始時刻が9時10分から9時30分になったのでプチラッキー?笑
雨にちょっと感謝した瞬間でした(笑)
大変ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日もすっごく混んでて、SHRの時間に遅れちゃいました...

でも、ほとんどの生徒がバス通学なので遅刻にはなりませんでした


あと、バス通学のたくさんの生徒が遅れた影響でテスト開始時刻が9時10分から9時30分になったのでプチラッキー?笑
雨にちょっと感謝した瞬間でした(笑)
Posted by 壇蜜(笑) at 2013年05月23日 20:42
電車の駅みたいのが欲しいよね
あれっ、壇蜜(笑)って高校生? それでテスト開始が遅れるとか、オレの時はなかったと思うけどなぁ??
あれっ、壇蜜(笑)って高校生? それでテスト開始が遅れるとか、オレの時はなかったと思うけどなぁ??
Posted by 比嘉俊次
at 2013年05月24日 17:11

中学生です(*^^*)
スクールバス通学なんでバスが一本遅れたらたくさんの人が遅れるんですよね(--;)
だからテスト時間が変更とかたまにあるんですよ
スクールバス通学なんでバスが一本遅れたらたくさんの人が遅れるんですよね(--;)
だからテスト時間が変更とかたまにあるんですよ

Posted by 壇蜜(笑) at 2013年05月25日 08:47
比嘉君、宜野湾に住んでるんやろ?地元、大丈夫?娘さんとか、心配やろなぁ( ̄ー ̄)沖縄の皆さんも、冠水や浸水に気をつけてくださいや!
Posted by フロムさいたまけんじん at 2013年05月26日 19:57