▼△▼2ndブログ『バスで読んだ本』▼△▼

2012年10月11日

東村へ

東村へ昨日は東村・高江へ行ってきました

←アメリカ軍の北部訓練場。ヘリパッドを使いオスプレイが訓練を行います
ケータイで撮った写真を見せてもらいましたが、やっぱり普天間よりも低いところを飛んでいます

ちなみに今日は北東の風が7mほど吹いていましたが、普天間基地に戻る際には送り風になる北側から進入(北部から帰るヘリと同じルート)。普天間・野嵩上空で転換モードからヘリモードに
当たり前だけど、訓練になると風向関係なく着陸するんだな、市街地でも
「専門家が集まった安全のための検討会」は机上の議論で終わったのか・・・

しかし、←この写真見ていると「警告」だらけだね



東村へ 
高江に向かう前には名護の辺野古にも寄りました

→国道331の道路わきに建てられた看板。見える?

アメリカ軍の演習場の経路図の横に、手書きの食堂の看板

この看板も沖縄の縮図でしょ


東村へ沖縄本島北部の東海岸・・・あまり行かないと思います

でも、是非出かけてくださいね。一人でドライブして気持ちのいいところだし
で、現地にお金を落とす。これ大事。人が押しかけるだけじゃ迷惑なので、飲み物も現地の売店で、もちろん食事も

そば屋はおすすめを発見したよ!

←このそば、ちょっと驚いた。あんまりスープがちゃんとしているんで、作り方を聞いてしまいました
ケータイのカメラなので色が出てないけど、トンコツ+鶏がらのWダシ!!手間かかっている・・・コーレーグースとか入れちゃダメだよ
そして三枚肉のこの見事な焦げ茶色を見て味想像できるでしょ


東村へで、スープも飲み干したところで(私は紅しょうがやめてくれ派です)、定番の黒糖ぜんざいですよ

もちろん白玉もしっかり入ってハズレなし

ちなみに、ピッチャーでサービスしてくれるお茶も、一口目は「うこん?」と思うけど、これが月桃とかいろいろ入ったハーブティー
「この辺で採れるから」って店主の言葉がにくいねぇ

ちなみに、この店。店主の家の今で食べる感じです。眺めのいいテラス席もあり




東村へ 店の名前忘れてたね
夢蘭と書いてムーラン。高江に向かうと、所々に青い立て看があるからすぐわかります

店主は「男一人で、東村までそば食べに来るなんて、この人、友達いないんだね」と見抜いたらしく、近くで捕獲されたどでかいヘビの写真を見せてくれたり(しかぶよ)、東村の案内してくれたりで長居してしまいました

店の中も泡盛とか並んでいて面白いけど、それは足を運んで確認してください


同じカテゴリー(日記)の記事
クリプレまだの方
クリプレまだの方(2019-12-21 22:33)

平成の思い出
平成の思い出(2019-05-01 21:31)

あちこち断線
あちこち断線(2018-10-12 09:54)

特殊千円札✕2
特殊千円札✕2(2018-06-03 11:48)


Posted by 比嘉俊次 at 11:30│Comments(9)日記
この記事へのコメント
車の中での 音楽は ラジオ? ミュージックシャワーにリクエスト メッセージ送ってみたら どうでしょう? 今日の テーマは 遠足です。倫太郎さんは 優しいし、同期?だから 即 採用かもです
Posted by ようちゃん at 2012年10月11日 11:42
一人で北部までドライブなんて、粋な事しますね~o(^▽^)o
北部には年に数回行くか行かないかなので、たまに行くと空気が美味しいと感じます。
そんなのどかな所にも基地はいらない(>_<)

それにしても、そば美味しそう(^∇^)
そばじょーぐーとしては是非食べてみたいですね。
Posted by ゆかっち at 2012年10月11日 12:45
昨日は時々小雨も降ってたけど、やっぱり日焼けしてる
ヒリヒリして痛い・・・
Posted by 比嘉俊次 at 2012年10月11日 23:04
夢蘭(むーらん)
早速、旦那さんとチェックしました
地図を見て、Googleで見て...目印になるような物が何もないような
ちゃんと辿り着けるか心配カーナビで行けるかな?
blog見て本当に行きたいと思いました
来週、新しい車の納車なので探して行きます
私達、夫婦は納車すると必ず辺土岬までドライブというのが慣例になっているのですよ
通り道にありますね
Posted by もんも at 2012年10月11日 23:15
ぜんざいもあるんですか~
これはぜひ行きたいですね。
東村は、最近見るところも増えましたね。
昔はよくダム巡りをしました。!(^^)!

最近では、サンライズひがしの中にある『東ぬ浜』で
チャンプルーを食べたことはあります。
あそこもきれいに整備されてて、眺めもよし。
そして、もちろんおいしかったです♪

そう、車で排気ガスを落としているんだから、
こちらとしてはお金を少しでも落としていかないと
申しわけないですよね。
私も早くエコカーにかえられるよう貯金、貯金!
Posted by にこおこぼう at 2012年10月12日 21:34
ぜんざいもあるんですか~
これはぜひ行きたいですね。
東村は、最近見るところも増えましたね。
昔はよくダム巡りをしました。!(^^)!

最近では、サンライズひがしの中にある『東ぬ浜』で
チャンプルーを食べたことはあります。
あそこもきれいに整備されてて、眺めもよし。
そして、もちろんおいしかったです♪

そう、車で排気ガスを落としているんだから、
こちらとしてはお金を少しでも落としていかないと
申しわけないですよね。
私も早くエコカーにかえられるよう貯金、貯金!
Posted by にこおこぼう at 2012年10月12日 21:34
新車でドライブ!いいね
俺も貯金しないと!

新しい記事に目印になる看板アップしておいたから見てね
サンライズひがしって渋すぎ!
Posted by 比嘉俊次比嘉俊次 at 2012年10月13日 14:14
東村いいとこですよね〜那覇とまた違っう良さがある〜自給自足してる感じがあってなければないでいいさあ〜みたいな 
Posted by なないろ at 2013年01月09日 08:15
東村いいとこですよね〜那覇とまた違っう良さがある〜自給自足してる感じがあってなければないでいいさあ〜みたいな 
Posted by なないろ at 2013年01月09日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。