▼△▼2ndブログ『バスで読んだ本』▼△▼

2012年08月27日

小麦まつり

小麦まつり 台風は幸い心配したほどの被害もなく、通り過ぎてくれましたね
なぜなのか?優秀な気象予報士(サキハマさん)が解説してくれます

しかし、ウチナーンチュも変わったね。飲食店で並ぶようになっただけじゃなく、災害への「備え」が震災以降違いますよね

土曜日に買い出しに行ったら、ラーメンとか水、乾電池は売り切れている店も

仕方なく、シリアル買って保存用にとパンとベーグル・・・保存用だったんだけど、土曜日の昼買ってきて、おやつでチョコチョコ食べてたら日曜の昼前には食べきってしまった(バゲット1本とベーグル4個

家にいると、やることなくて食べちゃうよね・・・こんな時に「チャーリーとチョコレート工場」とか放送している局もあるし。チョコ食べたくなったらキケンじゃないか!

↑ベーグルは那覇市立病院近くのの「31デイリーベーグル」。もっちりパンに近い重量感のあるベーグル。表面はしっかり焼けてて、小麦の味もしっかりしています。これはクリームチーズとハチミツで最高においしいですね。しかも1個158円って安い!

パンは宜野湾の「よりみち」のバゲット。ちゃんと小麦の味を出して、ほのかに甘い。ここはアンパンもいい

ということで。最近スコーン食べたい病は収まったけど、次のターゲットはベーグル・・・。バゲット好きは入れ歯になるまで続きそう


同じカテゴリー(日記)の記事
クリプレまだの方
クリプレまだの方(2019-12-21 22:33)

平成の思い出
平成の思い出(2019-05-01 21:31)

あちこち断線
あちこち断線(2018-10-12 09:54)

特殊千円札✕2
特殊千円札✕2(2018-06-03 11:48)


Posted by 比嘉俊次 at 14:27│Comments(8)日記
この記事へのコメント
2階の木戸が一枚飛んでいった
向かいの公園に落ちていました。
ビックリです。
Posted by キューピーちゃん at 2012年08月27日 14:55
比嘉さん、こんにちわ〜☆


台風の被害が、予想よりは、少なくて良かったです〜(^○^)
それでも、被害に、遇った方も、おられると思うので、一概には、喜べないところですが...


さて、比嘉のブログですが、私の一番の楽しみは、やはり、食べ物です〜(^o^)/
いつも、お店の場所や食べた感想とか、詳しく載ってるので、楽しみにしてます〜\(^o^)/

今回のバゲットとベーグルも、食べてみたくなりました〜

これからも、沖縄中で、食べまくり、ブログに、アップして下さいねぇ!

あっ!でも、食べ過ぎて、太らないようにねぇ


それじゃあ、お仕事頑張って下さいねぇ!


でわでわ
Posted by ゆきひろのパパ at 2012年08月27日 15:09
つーぐー先輩あいかわらず、スィーツ好きですね(o^^o)
なんだか、うれしくなっちゃいました\(//∇//)\
Posted by えりりん at 2012年08月27日 15:35
いつも仕事ご苦労様

俊次さんがフラッシュニュースをやっていたのでそのを見て目ん玉が飛び出そうになりました

ワタシは毎日、朝から夜までニュースを見ていますけど、フラッシュニュースで俊次さんを見るのは初めてです。

前にもやった事はやるんですか
Posted by 霊能者 at 2012年08月27日 21:00
久々のナイトシフト・・・5年ぶりぐらいかな
以前は週に2日は夜勤で、昼間は映画観に行ったりして気楽でしたね~夜は人もいないので仕事はかどるし!
Posted by 比嘉俊次比嘉俊次 at 2012年08月27日 22:23
私は「Soup on」のべーグルはよく買って食べてますね
スープと食べる時は‘プレーン’で
おやつとして食べる時は‘チョコチップべーグル’などetc...
今日もべーグル食べながら「THE NEWS」見てました俊次さんのblogを拝見するようになってから、RBCを見る機会が増えました画面で俊次さんを拝見したいからでしょうかね〜
目の保養、保養
TVとblogで遠くからファンしてます
Posted by もんも at 2012年08月28日 01:05
ベーグルは美味しいですよね。以前ニューヨークに行った時食べたけどハムとチーズの味が濃ゆかったです。スタバにも行ったけどモーニングセットと言ってベーグルとフルーツがパックになったのが販売されてました。
Posted by 東京在住の看護師 at 2012年08月29日 23:29
友人募集中よろしくお願いします
Posted by 大城正彦 at 2012年09月03日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。