2012年07月08日
まさに穴場・・・

知らない人多いんじゃないかな。なぜかというと、他の飲食店はほとんど1階にあるのに、なぜか珈琲待夢は2階にあったりします
那覇は2階にフードコートがあるけど、珈琲待夢は「裏側」みたいなところにあって、おそらくわざと「穴場」的に作られている、と思われる・・・
店のつくりもカフェではなく、「喫茶店」という感じ・・・しかも珈琲待夢と書いて「コーヒータイム」というあたりからして昭和の香りが・・・(まあ、昭和なら、タイムじゃなくて「タンマ」だけどね)
というわけで、いままで入ったこと無かったんだけど、いつも人はいるんだよね。今日のぞいたら若い人も意外といたので入ってみると
なんだ!というぐらい甘味充実!!
カキ氷、パフェからフルーツサンド、温かいぜんざいまで・・・スイーツのオールスターがここにあるじゃないか!
しかもテーブルとテーブルの間がちゃんと離れていて快適(最近のカフェとか近くない?)
メニューを見ると、大好きなサンドイッチもイロイロ・・・(でもホットサンドは無かったような気がする)
知らなかった。人と同じく、店も外観で判断すべきじゃないね・・・また行こう
Posted by 比嘉俊次 at 23:22│Comments(14)
│日記
この記事へのコメント
那覇は知りませんが、「コーヒータイム」メインシティのところは、客層年代は高めですが、人はいつもいっぱい入っています。女性客が殆どです。私の生活環境的に、なんとなく楽で親子でたまに休憩してます。確かに穴場ですね。
Posted by ふくちゃん at 2012年07月09日 00:26
常連ですよ。
最近ハンドメイド作家デビューしたので、コーヒーとか飲みながら作品のデザインを考えたりしてます。
晴れた日は景色がいいのでとても気に入ってますよ。
具志川メインシティーの窓からみる夕日はお気に入りです。
最近ハンドメイド作家デビューしたので、コーヒーとか飲みながら作品のデザインを考えたりしてます。
晴れた日は景色がいいのでとても気に入ってますよ。
具志川メインシティーの窓からみる夕日はお気に入りです。
Posted by sinamonn at 2012年07月09日 01:00
私もメインシティの店舗は
たまに利用します
高校生もちらほらいますよ
読んでたら食べたくなったので
今度行ってみようかな(^_^
たまに利用します
高校生もちらほらいますよ
読んでたら食べたくなったので
今度行ってみようかな(^_^
Posted by レイコ at 2012年07月09日 19:11
高校生週末にもいたねぇ
渋い店選びで
なんだかスイーツ上級者に見えちゃいました・・・負けた気分
渋い店選びで
なんだかスイーツ上級者に見えちゃいました・・・負けた気分
Posted by 比嘉俊次
at 2012年07月09日 20:03

私も珈琲待夢、常連です!必ず頼むのは“シナモントースト”お勧めです。
Posted by もんも at 2012年07月10日 00:37
俊次さん
ご心配おかけしましたが、
今日 面接を受けて、
その場で、仮採用になりました。
1~2週間、お試しで働いてみて、
できるなら時給UP。
できないなら、クビだそうです。
皿洗いをクビになってから、ちょうど4週間。
4ヶ所目で、やっとつかみました。
ご心配おかけしましたが、
今日 面接を受けて、
その場で、仮採用になりました。
1~2週間、お試しで働いてみて、
できるなら時給UP。
できないなら、クビだそうです。
皿洗いをクビになってから、ちょうど4週間。
4ヶ所目で、やっとつかみました。
Posted by キューピーちゃん at 2012年07月10日 16:43
沖縄に住んでた頃、たまに利用していました、鳥肉の何とかランチ大好物でした。まだありますかね?
Posted by 精神年齢20歳の東京在住の看護師より at 2012年07月11日 14:22
私もメインシティに買い物に行ったら、必ずといっていいほど寄ります。何せコーヒーはおいしい、サンドもカレーもおいしいし、アイス系も♪外れたところにあるので、いい空間です。
基本オープンカフェみたいなところは苦手なんで、貴重なくつろぎ場所です。
基本オープンカフェみたいなところは苦手なんで、貴重なくつろぎ場所です。
Posted by にこおこぼう
at 2012年07月12日 14:43

私も昭和の香りがする『珈琲待夢』好きです。
先日オープンしたサンエー宜野湾コンベンションシティ店!
入ったわけではないけど、2階にある『珈琲待夢』の窓からは、向かいのマリーナの船や青い海が一望できて眺めはサイコーでした。
『和風亭』や『大阪王将』なども同じようにオーシャンビューでした。
ほとぼりが冷めた頃、ゆっくりコーヒータイムしてみたいと思いました。
先日オープンしたサンエー宜野湾コンベンションシティ店!
入ったわけではないけど、2階にある『珈琲待夢』の窓からは、向かいのマリーナの船や青い海が一望できて眺めはサイコーでした。
『和風亭』や『大阪王将』なども同じようにオーシャンビューでした。
ほとぼりが冷めた頃、ゆっくりコーヒータイムしてみたいと思いました。
Posted by ス~ミ~ at 2012年07月12日 14:48
珈琲待夢
私も何度か行ったことがあります。
その頃はまだ、カウンターが喫煙席でした。
今はどうだろう?
この頃は喫煙席のないカフェが多くて、肩身が狭いです。
一昨日、BOOK・OFFで買ったDVD
「ムーラン・ルージュ」を見ています。
何度見てもいい
私も何度か行ったことがあります。
その頃はまだ、カウンターが喫煙席でした。
今はどうだろう?
この頃は喫煙席のないカフェが多くて、肩身が狭いです。
一昨日、BOOK・OFFで買ったDVD
「ムーラン・ルージュ」を見ています。
何度見てもいい

Posted by キューピーちゃん at 2012年07月13日 19:26
意外と利用している人多いんだな・・・
スイーツは詳しいと思っていたのに、知らなかった自分が恥ずかしい
スイーツは詳しいと思っていたのに、知らなかった自分が恥ずかしい
Posted by 比嘉俊次 at 2012年07月13日 20:29
たった今 BOOK・OFFから帰ってきました
またDVD買っちゃった
「マレーナ」
と
「べティ・ブルー インテグラル」
あとは
「なまいきシャルロット」
があれば完璧

またDVD買っちゃった

「マレーナ」
と
「べティ・ブルー インテグラル」
あとは
「なまいきシャルロット」
があれば完璧

Posted by キューピーちゃん at 2012年07月13日 22:30
俊次さんが時々話題にする
パレット久茂地2階のクライマックスコーヒー
私は、イタリアンフルーツソーダ がお気に入りです。
それから那覇市古波蔵の珈琲専科に~ちぇ
おすすめします。
700円の
コールド・モカ・ジャバ
生クリームとバニラアイスクリームとコーヒーゼリーが入ったビターアイスコーヒー。
これは美味い
パレット久茂地2階のクライマックスコーヒー
私は、イタリアンフルーツソーダ がお気に入りです。
それから那覇市古波蔵の珈琲専科に~ちぇ
おすすめします。
700円の
コールド・モカ・ジャバ
生クリームとバニラアイスクリームとコーヒーゼリーが入ったビターアイスコーヒー。
これは美味い

Posted by キューピーちゃん at 2012年07月14日 15:15
初めまして♪
津嘉山のサンエーも2Fの裏側にひっそりありますね。
沖縄のサンドイッチで一番美味しいと思ったのは 国際通りから浮島通りを歩いて浮島ガーデンを過ぎて左側の喫茶店のホットサンドイッチだと思います!? 時間つぶしに入ったお店でしたが色々食べ歩いた中で一番美味しいと思いました♪♪♪
薄焼き卵+トマト+キュウリetcを挟んでトーストされたもので 味もお母さんが作る家庭の味で気分も満足!!
比嘉俊次アナ 意外と甘党なんですね♪ なのに太らないなんて羨ましい!
ネットで比嘉アナの身長が話題に成っていたりしますが どのくらいですか?(笑) 190㎝!?
津嘉山のサンエーも2Fの裏側にひっそりありますね。
沖縄のサンドイッチで一番美味しいと思ったのは 国際通りから浮島通りを歩いて浮島ガーデンを過ぎて左側の喫茶店のホットサンドイッチだと思います!? 時間つぶしに入ったお店でしたが色々食べ歩いた中で一番美味しいと思いました♪♪♪
薄焼き卵+トマト+キュウリetcを挟んでトーストされたもので 味もお母さんが作る家庭の味で気分も満足!!
比嘉俊次アナ 意外と甘党なんですね♪ なのに太らないなんて羨ましい!
ネットで比嘉アナの身長が話題に成っていたりしますが どのくらいですか?(笑) 190㎝!?
Posted by 檸檬 at 2012年09月19日 12:20