2012年07月02日
夏ですな・・・
中央分離帯の雑草も、道路にはみ出さなければ、そのままがいいんじゃない?少なくともコンクリートで埋めちゃうのはやめて欲しいね
夏の大祓えも終わって、今年も残り半分・・・という気分にはならないね
沖縄の梅雨明けは「さあ、これから」って感じ
しかしいい眺め。皆さんもたまにはバスで通勤しないともったいないよ
よそ見すると追突しちゃうし、バスの高さがないと見えないし
やっぱり写真ボケてるな・・・がんばれ日本製!
涼しい所、ということで映画を見てきました
「スノーホワイト」と「スパイダーマン3D」
スノーホワイトはディズニーともグリム童話とも違う展開。見てソンはないと思うけど「?」な所が何ヶ所か
スパイダーマンはね・・・3まで見てきたものからすると「えっ、また最初から!?」という裏切られた気がしたけど、まあ、話も少し違うし、やっぱりアクション映画は映画館で見ないとね。なんかギャグ増量だし
3Dの設備が無いためか、美浜で見るとアメリカ人多かった(4割ぐらい?)けど、やっぱりアメリカンジョーク馬鹿受けなんだよね・・・そっちのほうが面白かったりして
あと、きのう空見てて思ったんだけど、なんで昼間の月は白いのかな?月って、表面は砂の色、つまり茶色じゃない?
もっと不思議なのはクレーターや海の部分(ウサギに見える部分)は、なぜか空の色が抜けている・・・なんで?
夕方はそとでビール1杯。二杯目はルートビア!
http://www.youtube.com/watch?v=E1fzJ_AYajA
Posted by 比嘉俊次 at 08:38│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
夏ですね
毎日暑くて倒れそうです
私もバス通勤なんですが、新しい発見とは『すき家』が出来たくらいですね
いつかは行ってみたいです
毎日暑くて倒れそうです
私もバス通勤なんですが、新しい発見とは『すき家』が出来たくらいですね
いつかは行ってみたいです
Posted by 墓石社長 at 2012年07月02日 23:39
うなぎ高騰のおり、すき家がうな丼を出せるのが不思議
Posted by 比嘉俊次 at 2012年07月03日 10:52
映画館は涼しくてイイですよね!スノーホワイトは私も観たい映画です。 シャリーズ・セロンさん凄く綺麗ですよね。とても大好きな女優さんです。
今日も夕方ニュース観ました、比嘉さんの笑顔って本当に爽やかで上等ですよね
いつも元気もらってます!


Posted by 吉田 at 2012年07月03日 23:29
たけのこの里 つぶ練りいちご味美味しかったです
Posted by ありんこ at 2012年07月04日 08:36
時々お邪魔させてもらってます。中央分離帯の雑草どもはそのままがいいと、私も思います。
だって、隙間を狙って一生懸命ですもんね<^!^> たいていは太陽光線にやられて枯れてしまいますが、雑草は強いからしばし緑を提供してくれるし。
熱いアスファルトの道を走行していると、あの緑は目に貴重ですよ。
だって、隙間を狙って一生懸命ですもんね<^!^> たいていは太陽光線にやられて枯れてしまいますが、雑草は強いからしばし緑を提供してくれるし。
熱いアスファルトの道を走行していると、あの緑は目に貴重ですよ。
Posted by にこおこぼう
at 2012年07月04日 13:21

時々お邪魔させてもらってます。中央分離帯の雑草どもはそのままがいいと、私も思います。
だって、隙間を狙って一生懸命ですもんね<^!^> たいていは太陽光線にやられて枯れてしまいますが、雑草は強いからしばし緑を提供してくれるし。
熱いアスファルトの道を走行していると、あの緑は目に貴重ですよ。
だって、隙間を狙って一生懸命ですもんね<^!^> たいていは太陽光線にやられて枯れてしまいますが、雑草は強いからしばし緑を提供してくれるし。
熱いアスファルトの道を走行していると、あの緑は目に貴重ですよ。
Posted by にこおこぼう
at 2012年07月04日 13:24

俊次さんこんにちは!中央分離帯って結構「ゴミの宝庫」なんですよねぇ・・・。
他局のイベントで恐縮ですが,F○沖縄で毎年某石油会社(その昔「オー・モウレツ!」というある意味衝撃的なポスターで話題をさらった石油会社ともう一社が合併して出来た石油会社です)協賛の「クリーン・キャンペーン」があるんですが,数年前におもろまちでやった際の印象では「中央分離帯ってゴミが多い!!!」でした…。恐らく「タバコのポイ捨て」だと思いますが、拾いに行こうと思ったらある種「身の危険」を覚悟して拾いに行かないといけないので困ります・・・。皆さんもゴミはゴミ箱にきちんと分別して入れましょうね!!!
他局のイベントで恐縮ですが,F○沖縄で毎年某石油会社(その昔「オー・モウレツ!」というある意味衝撃的なポスターで話題をさらった石油会社ともう一社が合併して出来た石油会社です)協賛の「クリーン・キャンペーン」があるんですが,数年前におもろまちでやった際の印象では「中央分離帯ってゴミが多い!!!」でした…。恐らく「タバコのポイ捨て」だと思いますが、拾いに行こうと思ったらある種「身の危険」を覚悟して拾いに行かないといけないので困ります・・・。皆さんもゴミはゴミ箱にきちんと分別して入れましょうね!!!
Posted by がじゃっちi at 2012年07月04日 15:42
お初です!
今日は満月なんですかね??(^o^)
とってもキレイですょ☆
今日は満月なんですかね??(^o^)
とってもキレイですょ☆
Posted by ちゃっきー at 2012年07月04日 21:31
雑草、というから雑草なんだよね
俺も名前知らないけど(笑)
少なくともコンクリートよりはずっといい
秋にはちゃんと茶色くなって季節感出してくれるし・・・
この間、この問題をテレビで放送したら、近くの建設会社が
それこそ見違えるようにきれいにしていました
やっぱり人間の意識なんだよね~
月見にいい季節だね~きょうは朝5時から取材だったけど
俺も名前知らないけど(笑)
少なくともコンクリートよりはずっといい
秋にはちゃんと茶色くなって季節感出してくれるし・・・
この間、この問題をテレビで放送したら、近くの建設会社が
それこそ見違えるようにきれいにしていました
やっぱり人間の意識なんだよね~
月見にいい季節だね~きょうは朝5時から取材だったけど
Posted by 比嘉俊次 at 2012年07月05日 20:02
バス通勤なんか良さそうですね
沖縄は島国だから窓からの風景が夕日なんか太陽が色を変えてるのみるだけでも癒される

Posted by マルチーズ at 2013年01月15日 06:59