小麦まつり

比嘉俊次

2012年08月27日 14:27

 台風は幸い心配したほどの被害もなく、通り過ぎてくれましたね
なぜなのか?優秀な気象予報士(サキハマさん)が解説してくれます

しかし、ウチナーンチュも変わったね。飲食店で並ぶようになっただけじゃなく、災害への「備え」が震災以降違いますよね

土曜日に買い出しに行ったら、ラーメンとか水、乾電池は売り切れている店も

仕方なく、シリアル買って保存用にとパンとベーグル・・・保存用だったんだけど、土曜日の昼買ってきて、おやつでチョコチョコ食べてたら日曜の昼前には食べきってしまった(バゲット1本とベーグル4個

家にいると、やることなくて食べちゃうよね・・・こんな時に「チャーリーとチョコレート工場」とか放送している局もあるし。チョコ食べたくなったらキケンじゃないか!

↑ベーグルは那覇市立病院近くのの「31デイリーベーグル」。もっちりパンに近い重量感のあるベーグル。表面はしっかり焼けてて、小麦の味もしっかりしています。これはクリームチーズとハチミツで最高においしいですね。しかも1個158円って安い!

パンは宜野湾の「よりみち」のバゲット。ちゃんと小麦の味を出して、ほのかに甘い。ここはアンパンもいい

ということで。最近スコーン食べたい病は収まったけど、次のターゲットはベーグル・・・。バゲット好きは入れ歯になるまで続きそう

関連記事