ご案内 無料です

比嘉俊次

2011年02月20日 15:35

きのうは午前に1本取材して
正午からは国が主催する国際医療フォーラムの司会をしていました

英語・中国語の同時通訳もある上に、賛否あるテーマで
準備などに少々手間のかかる仕事でしたが、控え室にも通訳を入れるし
後の懇親会にも参加していい、ということだったのでOK

壇上では言えなかったことをオフレコで聞せてもらうのが
職業柄、一番大事なこと。つまり「本音」ね

 話がズレましたが3月にも司会します
 ←勝間和代さん、意外にも沖縄初登場です

 実はこれは企画にも口を挟んでいまして
 慶応大学教授の高橋俊介先生
 ワタベウェディング沖縄の翁長社長
 エングループの又吉社長と
 パネリストの選定は自信ありです

 この方たちは壇上で
 皆さんに直接、ホンネをぶつけてくれます

 良くも悪くも遠慮はないと思って間違いないです

 月曜日の2時からですが
 春休みに設定しているので
 特に大学生や高校生にも聞いて頂きたい
 (実はすでに2人の著名な先生のおかげで
 社会人で席の半分ぐらいはすでに予約済み)


 高橋先生、勝間さんのキャリア論(つまりは人生論と思う)はご存知の方も多いでしょう
 やらなければいけない事も、やった方がいいこともわかっている、だけど「時間だけが過ぎていく・・・」
 という方が多いと思います。差がつくのは素質より実際の行動
 そして、そのためのエネルギー。才能があるだけじゃ、思っているだけじゃ何も変わらない

 翁長社長、又吉社長を生で見てください。エネルギーがあふれてくるのを感じます。
 仕事はいろんな意味でギリギリなのにいつも楽しそう。話していて気持ちが高揚してくる
 なんでしょうね、こんな人って。その解説は高橋先生と勝間さんにお任せします

 あ、大切なことを忘れていました。応募はこちらから
 http://www.goodjob-okinawa.info/page/828.html
 

関連記事