2015年04月25日 17:31
店の情報だけでなく、やたら渋滞を心配する人も多かったけど、17時時点の状況から言うと「那覇浦添の朝夕のラッシュに比べると・・・」という感じかな。これからもっと混むかもしれないけど
やっぱりイオンモールが設計慣れているのか、実は侵入経路が太くて複数用意されているし、なんといっても車を出すシステムに特に力を入れている作り。・・・でも、車の絶対量が多いので無理な運転や慣れない人がいるとすぐに詰まるけどね
まあ、とはいえ、オープニングはかなり混んでいるけどね。あくまで「店の大きさや事前の予想と比べて」ってことで
GWに出かける人に一つアドバイスをすると
①できれば330から上がってくる方が良さそう。右折がないからね
②高速使う人は北中で降りるときは注意!ここは出口が細くて元々朝夕混んでる。沖縄南も混むけど、出口が太いのでまだ流れる
③やっぱり朝イチがいい。ネットで見ることできるけど駐車場4000台とはいえ、満車。夕方以降「売り切れ」の店もあるみたいだし
④平日に行く。これが可能なら一番おすすめ。でもソフトオープン中も夕方以降混みだした(昼は意外なぐらい空いてたよ)
まあ、しばらくしてからゆっくりお茶しに行くのもいいよね。個人的には一番東側にある戸建ゾーンの雰囲気が一番「新しい」感じがして気になるかな
あと、なんといっても広いので靴はスニーカーがいいと思う。3フロアも見て回ると結構いい運動になる。5階建てで、さらに外にもあるんだけどね
考えてみると、久しぶりに中部にできた新しい施設。いろいろ仕掛けて欲しいね